合同研修会にご参加いただいたお客さまの声
グループ討議のマネジメントの基礎知識では、意見交換をすることでいろんな人の考えがじっくり聞け、自分の思いこみや間違った考え方を改善できて良かったです。今日の研修で学んだことを、これからの保育に活かして頑張っていきたいと思いました。 |
|
自分はリーダーとしての役割を果たせていなかったのだと感じました。こう思われたくないと思う気持ちが強すぎて、何も言わない良い先輩を演じていることに気づきました。私の下にいる後輩の成長を、妨げているのは自分なんですね。共に成長していけるように、私自身が変わります。 |
様々なことを自園や、自分自身と照らし合わせて考えさせられました。リーダーとしての自覚が足りず、自己を省みたときに、他者を尊重し共に育つこと、向上していくことが弱かったと反省しています。研修を受け、自園にてチームワークの良い集団を作っていきたいと夢が広がりました。
色々なことに前向きな気持ちになり、明日から職場へ行くことに更に楽しみが増えました。 |
|
年数を重ねるごとに、色々な悩みが出てきて、自分の立場と実際の行動が比例しているのかと自問自答することが増えていました。今回の研修で、これからの考え方の参考となることを勉強できたので、研修に参加させてくれた園長に感謝しています。 |
新任・若手職員研修会、フィードバック研修会
「社会人とは?」、「組織の一員って…?」 社会というものの成り立ちについて、わかりやすく理解することから始めます。そして学生から社会人へのステップ、大きな一歩の意味・方向性をつかみ、チームメンバーとしての力について学びます。先入観や固定観念がいかに自分の成長の阻害要因になっているかに気づきます。また、人間はみな不完全な生き物であることを知るとともに、自分を正しく理解するには、心理的事実というあたらしい概念を採り入れることが必要であることを理解します。
|
|
学生と社会人何が違うか、チームメンバーとしての力、保育施設の存在意義、人と成長と仕事の関係、子どもに関わる仕事の社会的使命について理解し、保育施設と(地域)社会との関係についても、正しい認識を持たせます。 |
|
|
|
対象者 |
|
新任職員および若手職員(勤務歴1・2年程度の方) |
|
|
開催場所 |
|
全国各地で開催しております。詳しくはポラリスまでお問い合わせください |
|
| |
|
|
|
|
3 |
人間的能力(ヒューマンスキル)の重要性に気付く。 |
|
|
|
リーダー育成公開コース
これからの保育園における重要な課題として、「人を育てる仕組みをいかに確立するか」ということがあげられます。
この課題に中心となって取り組むのがリーダー職員です。しかし、重要な役割を担うリーダー職員が期待や信頼に十分に応え、適切に人をマネジメントしていくためには、ただ単に個人の経験や技術だけでは不十分になってきています。
|
|
今回の研修プログラムは、主に「リーダー職員の役割とは何か」ということについての理解と「マネジメントの基礎知識」についてを確認するとともに、リーダー職員の職務遂行のためには多くの知識やノウハウが必要であることを実感していただける内容となっています。 |
|
|
|
対象者 |
|
リーダー職員および次期リーダー職員候補の方 |
|
|
開催場所 |
|
全国各地で開催しております。詳しくはポラリスまでお問い合わせください |
|
| |
1 |
役割を理解し、リーダー一人ひとりが自覚を高める。 |
|
|
|
|
|
3 |
クラスマネジメントとメンバー育成方法を身につける。 |
|
|
|
主任研修公開コース
主任ひとりの力では、保育園の職員と保育園を利用する子どもや保護者に関わるすべての問題を解決できるはずはありません。
主任保育士の存在意義は、園長の下した判断を的確にリーダー職員に伝え、リーダー職員を束ねていくことにあります。
主任保育士の役割・任務の正しい認識と、一人の保育者、マネジメントする側としての視野の開拓・人間力の強化を図ります。
|
|
今回の研修プログラムは、主に「リーダー職員の役割とは何か」ということについての理解と「マネジメントの基礎知識」についてを確認するとともに、リーダー職員の職務遂行のためには多くの知識やノウハウが必要であることを実感していただける内容となっています。 |
|
|
|
|
|
開催場所 |
|
全国各地で開催しております。詳しくはポラリスまでお問い合わせください |
|
| |
1 |
主任保育士としての役割を理解し、基礎知識を習得する。 |
|
|
|
|
|
|
|
ビジョン研究会
「私たちは3年先を見ているから大丈夫」という程度の視野狭窄の論理の組み立て方から脱却し、軸がぶれずかつバランスの良い経営発想を持つべき時に来ている。国が方向性を打ち出して、携わる一人一人が現実社会を動かす、そういう構図は決して悪くはありません。
少子化と教育問題の方向性はおぼろげながらも既に打ち出されています。
頼もしい国のパートナーとして、変化の時代の到来、私たちが社会を変えるのだという強い気概を持ち保育園を経営していくことが大切なのではないでしょうか。
|
|
保育界の採用が深刻化する中、人数の獲得ではなく、人材の獲得という観点で「必要としている人物像の明確化」、「ビジョンを持った採用活動」について学びます。また保育園という枠を超え、本当の意味で地域に開かれた、社会資源となる保育園の可能性を探ります。 |
|
|
|
|
|
開催場所 |
|
全国各地で開催しております。詳しくはポラリスまでお問い合わせください |
|
| |
|
|
|
|
園内での共有化をおすすめいたします
研修会当日にお渡しする研修資料内に、今回受講した研修内容を施設長に報告するための「復命書」をご用意しています。
研修内容を園内で共有化する際にご活用ください。
また、ポラリスでは園内での共有化のお手伝いもさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
研修会の報告書を提出させていただきます
研修会の後日、ご参加いただいたお客さまへ、トレーナーの所感・参加者の感想・共有化すべき項目等について研修会の報告書を提出させていただきます。 |
|
|
|
|
|
ポラリスのサービスまたは採用に関するご相談・お問い合わせはこちらまで。
電話によるサービスまたは採用に関するご相談・お問い合わせは 076-216-7615まで。 |
|
株式会社ポラリス All Rights Reserved Polaris Co.,Ltd | プライバシーポリシー
|